ソロランクが始まったDeadlockですが、実装初期のため難しいと感じるマッチが多いのではないでしょうか?
私も最初は中々上手くいかず、しばらく辞めてしまおうかと思っていたのですが、ヒーローピックを見直すことで、多少勝率を上げれるようにはなってきました。
ソロランクに苦しんでる方の参考になれば幸いです。
ソロランクTier表

Tier表の基準
・序盤~終盤まで腐らない
・機動力が高い
・ファームが楽
・集団戦での生存能力
戦って欲しくないタイミングで集団戦が始まってしまうことが多いため、機動力が高く強引にでも集団戦に参加できるキャラ(ケルビンやアイビー,ミラージュ)は若干高めになっています。
ソロランクではヘイズやレイスでファームをして終盤にキャリーするという思考になりがちですが、キャリーする前に試合が実質終わっていることもあるため、基本的には序盤~中盤でも戦えるキャラをオススメします。
自分の経験談
ランクマッチ開始当初の私のキャラピックは、マクギニス・インフェルナス・ウォーデンでした。
実際のマッチでは7割マクギニス、2割ウォーデン、1割インフェルナス。
このキャラピックで起こったことは…
・マクギニスでレーン戦で押しても現環境ではタワーを簡単に折れないため、序盤にアドバンテージが取れない。
・サポートできない距離で集団戦が始まるため、サポートキャラの意味がない。
・ウォーデンで前に出ても味方はついてこない、タイミングが合わない。
・ヘイズ程のキャリー力はない
ソロランク特有の悪循環に陥っていたように感じます。そのためキャラピックを見直すことにし、選んだキャラは、セブン・シブ・アイビー・ケルビンです。
選んだ基準は…
・シンプルにキャラパワーが高い
・自分からファイトを仕掛けることができる
・集団戦での生存能力が高い
・機動力が高いor足が速いため多少強引に集団戦に参加できる
特に使ってみてよかったのが、アイビー・ケルビン・シブです。
シブは自分から集団戦を仕掛けることが可能。ケルビンやアイビーは機動力が非常に高くウルトやスキルで強引に集団戦に参加することができるので、普段なら数的不利な戦闘を強引に有利にすることも可能です。
使い慣れてる人ならミラージュやポケット等もソロランクで活躍が期待できると思います。