ゲームをするのに必須ではないけれど、あるとパフォーマンスが上がったりちょっとした悩みを解決できる。そんなプロや上級者が使っているゲーム用のアクセサリを紹介します。
初心者必見!!ゲーム用アクセサリ5選
グリップテープ
マウス、キーボード、コントローラーなどに張り付けて使うテープです。メリットとしては…
・滑りにくくなる。
・乾燥や手汗の影響を受けにくくなる。
一応ですがデメリットもあり、
・テープの分だけ厚みができるため、若干使用感は変わる。
筆者は長年グリップテープをマウスに貼って使用していますが、デメリットよりもメリットのほうが大きいのではと感じています。
オススメのグリップテープ一覧
Pulsar Gaming Gears
Pulsar Gaming Gears Supergrip Pre-cut Universal アンチスリップ 滑り止め ゲーミングマウス グリップテープ ユニバーサル 極薄 国内正規品
SGDIY2
マウスバンジー

ワイヤレスマウスではない方には必須のアイテムです。これを使うことで、マウスケーブルを引きずることが無くなります。感動するほどに使用感が変わるのでぜひ使ってみてください。
オススメのマウスバンジー
Hotline games
Hotline games マウスバンジー ゲーミング マウスコード マネジメント バンジー マウスコードホルダー 太めケーブル対応【 日本正規代理店保証品 】 (新ブラック)
Hotline games
アームカバー

マウスパッドと手の摩擦を軽減してくれる優れもの。
・マウスパッドに擦れて手が痛い
・手汗でマウスパッドに手がくっつく
こんな悩みを持つ方には特にオススメ!
オススメのアームカバー
CW-X(シーダブリューエックス/ワコール)
[シーダブリューエックス/ワコール] eスポーツ アームカバー(右手用) 吸汗速乾(本体) 抗菌防臭(本体) 1枚入り ユニセックス HYR650 BL M
HYR650
オーディオインターフェース(GAME DAC)

・ノイズを低減し音をクリアに
・ゲーム音とボイスチャットのバランス調整
・イコライザーでお好みのサウンド調整
等の効果があり、足音が重要なゲームでは特に効果を発揮します。
オススメのオーディオインターフェース(GAME DAC)
ASTRO Gaming(アストロ ゲーミング)
939-001727
マイク&モニターアーム

上記の画像を見ると、選手それぞれのモニターとの距離や角度が違うのがわかります。
これがパフォーマンスにどれだけの影響があるかはわかりませんが、デスクのスペースを立体的かつ有効的に使えるようになるので、快適にゲームをすることができます。