今シーズンはキルポが重要とよく言われていますが、本当にそうなのか?ダイヤ到達時の二つの戦績を比較して考察してみたいと思います。
ダイヤ到達時の戦績比較(ソロランク)

※右の戦績は筆者自身のソロランク戦績です。デバイスはキーマウのみ使用。
・K/Dはちょうど1の差
・ノックダウン数は約2倍の差
・勝利数とトップ5入り数はほとんど同じ
上記のような特徴がありながら、右の方が約30マッチ早くダイヤに到達しています。
恐らくですが、平均順位の高さによるポイントが大きく影響していると考えられます。
今シーズンは順位ポイント+順位による1キルポあたりの獲得RP増があるため、キルポを持っていても10位以内に入らないとボーナスポイントが入らないため、長い目で見るとまずは上位に入る事が一番重要であったといえるでしょう。
バトロワとしてはちょうどいいバランス?
ハイドしてるだけではダメ、戦っているだけでもダメ。キルポと順位のバランスという意味ではちょうどいいバランスになっているのではないかと感じました。
あとランクに関して不満がでるのはマッチングのランク格差や、チーム間の格差などでしょうか。現状は間違いなくデュオやフルパがランクを増やしやすい環境なので、一緒にプレイするフレンドの数だけ有利になる状況です。そのあたりに何かしらの調整が入る事を待つばかりです。