Arena Breakout

オススメ度 ★★★★★
ポイント!
・5月8日からベータテスト開始(無料)
・スマホ版が無料のためPC版も無料かも?
・スマホ版はすでに人気のゲーム
・タルコフをカジュアルにしたゲーム?
・開発元が世界2位のゲーム会社テンセントのため期待大
・タルコフより低スペックでもプレイできそう
個人的には今期一番期待できるゲームだと思います。スマホ版での蓄積がある上に、潤沢な資金を持つ運営元、タルコフの理不尽さを緩和したシステム等、大多数のカジュアルゲーマーに人気になりそうな要素が詰まっています。
タルコフ等のハードなゲームが好きな方には物足りない可能性も。
XDefiant

オススメ度 ★★★☆☆
ポイント!
・5月22日(水)午前2時リリース
・昔のCOD(bo3くらい?)の操作感にAPEXのようなスキルをミックスしたゲーム
・カジュアルなデスマッチ感覚で楽しむにはちょうどいいゲーム
・低スペックでもOK
話題になることも多く注目度は高いゲームです。実際やってみると非常にカジュアルに撃ち合いを楽しむことができるため、一定の爽快感が味わえます。
しかしながら、昨今の競技指向の高いFPS界隈でカジュアルな撃ち合いゲームがどれだけ支持されるのかは疑問です。
Gray Zone Warfare

オススメ度 ★★☆☆☆
ポイント!
・タルコフライクな脱出シューター
・タルコフ並みにスペック要求は高め
・グラフィックや操作感はかなり好評
・タスクや物集め等の内容の部分は不評
発売前からかなり話題性は高かったのですが、平均同接4万5千人と思ったよりも伸びていない印象。
見た目や操作感はかなり良くできているのですが、肝心の何をするのか?といった内容の部分が若干薄い印象です。アプデによって改善されていくでしょうが、現状はタルコフでいいという声が多いです。
PARAVOX


オススメ度 ★★★★★(期待込み)
ポイント!
・スピード感は唯一無二
・動きが速すぎて初心者には難しいかも?
・ハイパースケープやOWに似てる部分も
・要求スペックはかなり低い
・ZETA等のプロチームを招いた1億円の大会が開催予定
現状はオープンα版のためコンテンツは非常に少なく、そこまで話題になっていませんが、操作感は似たようなゲームが少なく、一定の需要はありそうな気がします。
夏には有名プロチームも参戦する1億円の大型大会も開かれるため、そこまでにコンテンツが充実すればユーザーを獲得する可能性はありそうです。